【バイクに乗る理由】なぜ安全な車ではなく危険なバイクに乗るのか

f:id:saneuchi:20190412214237j:plain 

あなたは、バイクを見て『かっこいい』『楽しそう』と思いませんか?

 

ぼくも、免許を取るまではそう思っていて、『早く乗りたい』という気持ちでいっぱいでした。

 

そして、高校2年生でバイクの免許を取り、念願のバイクに乗り始めたのです。

 

しかし、実際に乗ってみるとうまく乗る事が出来ず、とても怖い。笑

 

それでも、色々な場所にツーリングに行っているうちに怖さは無くなっていき、乗れば乗るほどバイクを好きになっていきました。

 

今ではバイクの無い生活は考えられません。

 

そんな僕が、バイクに興味はあるけどあと一歩が踏み出せない人のために、バイクに乗ってもらえるよう、バイクの素晴らしさを伝えていきます。

 

 

〈目次〉

 

バイクに乗り始めた理由

f:id:saneuchi:20190422005253j:image

ぼくの親戚に、バイクを乗っているおじさんがいます。

 

親戚のおじさんは、ぼくが小さい頃からバイクに乗っていて、何回か後ろに乗せてくれた事がありました。

 

その時に、バイクを運転する背中がとてもかっこよく見えて、『自分でも運転したい』と思うようになったのです。

 

16歳の時『とりあえず原付の免許でも取ろう』と思い、あまり勉強もせず免許センターに試験を受けに行きました。

 

結果は不合格。

 

そこで何故かスイッチが入り、教習所に通い、普通自動二輪の免許を取る事に決めたのです。

 

車とバイクの違い

f:id:saneuchi:20190422005639j:image

良いところ

 

バイクに乗るまでは、『楽しそうだな』と思っていましたが、バイクに乗ってみると想像をはるかに超えて楽しかったです。笑

 

この楽しさは乗ってみないと分からない!

 

車のように、窓ガラスもドアも屋根もないので、周りの景色を直接見られ、直接風を感じられ、直接雨に濡れます。笑

 

とにかく、バイクに乗ると五感が刺激されて、心も体もリフレッシュ出来るのです。

 

体の疲れを取るために、一日中家でゆっくりしていても、気分転換出来ず、元気が出ないなんて事ありますよね。

 

バイクに乗ってツーリングに行けば、気分転換できるので、体の疲れは取れなくても、心の元気は取り戻せますよ!

 

悪いところ

 

ぼくの周りにもバイクに乗った事が無いのに、危ないからやめた方が良いとか言う人がいるんですよ。

 

乗れば分かります。危ないなんてものじゃない、超危ないです!

 

ツーリングから無事に帰って来れるのは奇跡だと言っても過言ではありません。笑

 

バイクは車と違い、体はむき出しで、タイヤは2つです。

 

カーブで、バイクを傾けながら走るのは、とても気持ちがいいですが、少しバランスを崩せば転倒してしまいます。

 

濡れた路面、落ち葉や砂利のある路面はとても滑りやすいです。

 

ぼくも、何回か転倒して、体とバイクにキズがつきました。

 

夏は涼しそうだと思いますよね?

実はそうでもないです。笑

 

走っている時はいいのですが、止まっていると、日差し、アスファルトからの照り返し、バイクのエンジンの熱でとても暑く、ヘルメットの中は汗だくになっています。

 

冬は超寒い。

何もしなくても寒いのに、風を受けて走るんだから当たり前ですよね。

冬は、バイクに乗ろうと思うと、とても気合いが必要になります。

 

家とツーリング先の気温が全然違う事もよくあるので、バイクを適温で乗るのはなかなか難しいです。

 

このように、バイクは大変な事が多いので、移動するだけなら、バイクより車の方が楽にできます。

 

ではなぜ、バイクという危険な乗り物に乗り続けているのでしょう?

 

バイクに乗り続ける理由

f:id:saneuchi:20190422004959j:image

バイクに乗り続ける理由、それは、バイクに乗って走るのが『とても楽しい』からです。

 

どんなにデメリットがあっても、それを上回る楽しさがあります。

 

この楽しさは他では味わえないでしょう。

 

しかしながら、バイクに乗り始めても、色々な理由で、バイクを降りてしまう人が、結構います。

 

そのなかでも多いのが、危ないからという理由です。

 

いくら楽しくても、命を落としてしまっては意味が無いですからね。

 

それでもぼくは、髪が真っ白になっても乗り続けていると思います。

 

歳を取ってもバイクに乗っている人って、かっこいいと思いませんか?

 

危ないとは言っても、乗り方次第で危険度は変わります。

 

例えば、半袖半ズボンで道路に投げ出されたとしましょう。

体はキズだらけになります。

 

しかし、プロテクターを付けた安全な格好ならば、道路に投げ出されても、体にキズはつきません。

 

体験済みです。笑

 

バイクに乗るなら、装備は絶対に揃えましょう。

値段は高いですが、命を守ると思えば安いものですよ。

 

バイクは、『楽しいから乗りたい』という感情だけでは、乗り続けることはできません。

バイクが危険な乗り物だと理解し、少しでも危険を回避できるよう、『楽しむためにはどう乗ればいいか』と考えて乗らなければならないのです。

 

 

まとめ

 

ぼくの周りにも、『バイクの免許を取りたい』と言っている人は結構います。

 

しかし、『時間がない』『今更取っても遅い』『自分には向いてない』など言い訳ばかりしています。

 

バイクに乗りたいと少しでも思うなら、まずは乗ってみましょう。

 

乗ってみて『自分には合わない』と思ったら辞めればいいんです。

 

趣味もなく、休日は家から出ないなんて、ぼくには考えられません。

 

バイクは、みんなと出かけても、一人で出かけても、それぞれ違った楽しさがあります。

 

予定がない日でも、ちょろっとバイクに乗ればとても充実した1日になります。

 

日本にもこんな所があるのかと驚くはずです。

 

乗って後悔はしませんよ!

 

 

 

 

 

【コンタクトレンズ】処方箋を貰わずネットで安く買う方法

コンタクトレンズの値段が高いと思った事はありませんか?

僕も今までは、眼科で処方箋をもらい、アイシティでコンタクトレンズ(ハード)を購入していました。

 

コンタクトレンズを使い始めてから7年ぐらいが経ち、つい最近ネットで購入。

すると、片目で約1万5千円していたメニコンZが、両目で1万5千円だったのです。

同じ商品を買うなら安い方がいいですよね?

そこで、お得に購入する方法を紹介していきます。

 

 

<目次>

 

コンタクトレンズを購入する方法

 

1.眼科で処方箋を貰い、専門店で購入する

 

これが一般的な購入方法だと思います。

僕もこの方法でした。

眼科で検査をして処方箋をもらい、専門店で店員さんに話を聞きながら選ぶ事が出来ます。

 

メリット

・自分に合ったコンタクトレンズを購入できる。

・店員さんに相談できるので、分からない事があっても安心。

・ほとんどの商品は、当日持ち帰れる。

(僕の目に合う物は在庫が無く後日でした)

 

デメリット

・値段がとても高い。

・店まで買いに行かなければいけない。

 

こんな人にオススメ

・はじめてコンタクトレンズを買うひと。

 

2.眼科で処方箋を貰い、ネットで購入する

 

眼科で検査をして処方箋をもらい、自分で調べてネットを使って購入します。

 

メリット

・専門店で買うより値段が安い

・専門店まで買いに行かなくて済む。

 

デメリット

コンタクトレンズ用の処方箋だけをもらえる眼科を探さなければいけない。

※専門店と提携していて、コンタクトレンズ用の処方箋を発行してくれない眼科もあります。

 

こんな人にオススメ

・今使っているコンタクトレンズが合わなくなってきて、変えようとしている人。

 

3.処方箋を貰わず、ネットで購入する

 

眼科にも行かず、今使っているコンタクトレンズと同じものを購入します。

 

メリット

・処方箋代もかからないので、値段がとても安い。

・営業時間を気にすら必要がない。

・眼科にも専門店にも行かなくて済む。

 

デメリット

・眼科で検査していないので、目の状態に最適か分からず、目のトラブルになる可能性がある。

 

こんな人にオススメ

・今使っているコンタクトレンズに問題が無く、同じものを購入しようとしている人。

コンタクトレンズを紛失してしまった人。

・とにかく安く、コンタクトレンズを購入したい人。

 

 

ネットで購入する手順

 

ネットで買った事がない人は難しいと思うかもしれませんが、実はとても簡単です。

 

まず購入したいコンタクトレンズを選びます。

 

次に持っている処方箋かコンタクトレンズの容器を見ながらデータを入力します。

 

通常のコンタクトレンズだと次の3つを入力するだけです。

B.C(ベースカーブ)

PWR(度数)

DIA(直径)

f:id:saneuchi:20190325235734g:image 

僕がヤフーショッピングで購入した時はこのような感じでした。

f:id:saneuchi:20190326001346p:image

このデータを入力したら後は購入して、届くのを待つだけです。

どうでしょう?簡単ではないですか?

 

まとめ

 

今回はコンタクトレンズの購入方法について、紹介してきました。

 

視力が良ければ、コンタクトレンズなんて買わなくても済むんですけどね笑

 

それは置いといて、ネットで購入する方が、店に行く手間も無いし、値段も安いのでメリットが多く、もっと早くに気がつけば良かったと思っています。

 

しかし、視力は徐々に変化していき、適正な度数か確認したり、目に異常が無いか確認したりする為にも、眼科での定期的な検査が必要です。

 

安いからといって、検査もせずに同じコンタクトレンズを購入していると、目にトラブルが発生して、高い治療費を払う事になる可能性もあります。

 

コンタクトレンズを快適に安全に使用する為に、レンズのケアを毎日行い、レンズの使用期限を守り、定期検査を受け、目の健康を守っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

【目標を持つ事の大切さ】どんな目標でも、強い願望さえあれば必ず達成出来る!

 

あなたは目標を持っていますか?

 

目標を待たずに生活していると、意識が低くなってしまい、出来る事も出来なくなってしまいます。

 

例えば、休みの次の日より、休みの前日の方が、やる気がありませんか?

それは、休みの日に何かしたいという目標があるからだと思います。

 

目標があれば、それに向けて頑張る事が出来るのです。

充実した日々を過ごす為にも、目標を持ちましょう。

 

<目次>

 

なぜ、目標が必要なのか

 

僕は今まで、目標を持たずに何となく日々を過ごして来ました。                                         

その為、勉強や部活動でも、何をすれば良いか分からず、現状に満足してしまい、手を抜くようになっていました。

手を抜く事は楽なので、やる気が無くなり、つまらないと感じるようになってしまうのです。

つまらないと感じる事を、頑張るのは難しいですよね。

 

目標を持たないと、意識が低くなり、楽しいと感じる事が出来なくなってしまいます。

 

目標を立てて何かに取り組んでみると、その為に何をすれば良いのか考え、行動するようになるので、自然とやる気が出てきて真剣に取り組めるようになります。

 

どうせやるなら、目標を持って、真剣に取り組み、高みを目指しましょう!

 

 

どんな目標を設定すれば良いか

 

僕が入社したばかりの研修で、人生の目標は何ですかと聞かれました。

ほとんどの人は答えられなかったですし、僕も今だに答えられません。

 

しかし、その質問をされてから、小さな目標を持つようになりました。

小さな目標を達成できると、喜びが生まれ、また頑張ろうという気持ちになれたのです。

 

目標といっても、すぐに達成できる事から、とても時間が必要な事まで色々あると思います。

まずは小さな目標を設定して、目標を達成する楽しさを知ることが大事なのではないでしょうか。

 

しかし、やりたい事が無ければ、目標も設定出来ません。

やりたい事を見つけるには、やった事が無い事に挑戦するのも必要です。

逆に、やった事が無い事を、やりたいとは思いませんよね?

少しでも興味がある事に、挑戦してみましょう!

 

やりたい事は出来たけど、目標が見つからないのなら、目標を見つける事を目標にしてみてはいかがでしょう。

何の目標もなく過ごすより、楽しく過ごせる気がしませんか?

 

目標を達成するために

 

目標は設定するだけでは、意味がありません。

 

まずは、大きい目標を立て、それを達成するために、小さな目標をいくつも立てる事で、少しずつ達成に近づけます。

 

また、目標を達成出来た時の事を考えれば、やる気が出てくるのではないでしょうか。

 

他には、期限を設定する事で自分を追い込み、目標を強く意識するのも効果があると思います。

 

学校の勉強のように、復習しながら進めていく事で、気付いた時にはものすごい実力がついているかもしれませんよ!

 

目標を諦めないために

 

目標を達成するには、強い気持ちを持ち続けることが大切です。

 

僕は、目標を設定する時、だるまに目を入れて、見える所に置いておきます。

そうする事で、だるまを見る度に目標を思い出し、がんばろうという気持ちになれるのです。

 

頭で考えるだけではなく、口に出したり、文字にしたり、目に見えるようにしたりする事で、さらに強い気持ちで取り組めるようになるのではないでしょうか。

 

まとめ

 

僕も今まで目標を持たずに生きてきました。

そのせいで、後悔した事もあります。

 

しかし、目標を持つようになってからは、何をすればいいか考えるようになったので、後悔する事も無くなってきました。

 

 

あなたも、目標を持ち、もっと楽しく過ごしましょう!

 

 

 

【ブログ初心者】文章を書くことが苦手な僕が、なぜブログを始めるのか

目次

 

今まで、全くブログには興味が無かったです。

しかも、文章を書くことがとても苦手なので、まさか自分が、ブログを始めるとは思ってもいませんでした!笑

 

なぜブログをはじめようと思ったか

僕が、自動車整備士として働き始めてから、そろそろ2年。

職場の先輩にも恵まれて、仕事も楽しい!

だけど、給料がもう少し多ければ良いなぁ〜

 

そんな、今の仕事は楽しいけどもう少し給料が欲しい!

と思う人は僕だけでは無いと思います。

だからといって、転職したいわけではないし…

 

そこで僕は、副業をして少しでも多く収入を増やしていこうと思い、ブログをはじめる事にしました。

 

ぼくがブログを選んだ理由3つ

1.好きな事で稼ぎたいから

 

まず、興味の無い事に、時間を使いたくは無いですし、興味の無い事は、すぐに飽きてしまいますよね。

 

僕は、めんどくさがりなので、やろうと思っても行動に移すのに時間がかかってしまう事がよくあります笑

しかし、好きな事ならすぐに行動出来て、お腹が減ったのに気付かないぐらい集中している事もあります。

 

今の仕事も、自分の好きな事だから、少し不満があっても続けられているんだと思います。

 

ブログなら、自分の好きな事や興味を持った事を書けばいいのです。

好きな事をして、お金が入ってくるならとても良いですよね!

 

お金が入ってくるまでには、相当な努力が必要だと思いますが、やるからには、努力し続けようと思います!

 

2.誰かの役に立ちたいから

 

今までは、自分の事ばかり考えて生きてきましたが、よく考えてみると、色々な人に助けられていた事に気付きました。

このまま助けられてばかりでは、情けないので、誰かを助ける事が出来ないかと思いました。

 

最近読んだ本で、『自分の事は後回しにして、人に尽くそうとする稀な人間は、競争相手がほとんどいない』とありました。

競争相手が少なければ少ないほど、チャンスがあるはずです。

 

僕が知ってる事、悩んでいた事で、一人でも役に立つなら、それでいいんです。

誰かの役に立つ事が出来れば、そのうち自分の役にも立つと思うので、頑張っていこうと思います!

 

3.自分のスキルを上げたいから

 

・文章を書く力を付けたい

 

最初にも言いましたが、僕は文章を書く事がとても苦手です笑

それを克服する為に、ブログを書いて、文章を書く力を付けられるようになりたいです。

 

・自分の視野を広げたい

 

視野が狭いと、会話を広げられ無かったり、チャンスを逃してしまったりと、いい事はあまり無いのではないでしょうか。

ブログを書き続けるには、色々な知識が必要になってくると思うので、自分の視野を広げられるようにしたいです。

 

・時間の使い方をうまくなりたい

 

今の僕は、出社するまでの時間、通勤時間、帰宅してからの時間をうまく使えているとは言えません。

ブログを書くには時間が必要なので、今までの時間の使い方を見直して、時間の使い方をうまくなりたいです。

 

まとめ

最後まで目を通して頂きありがとうございました!

 

初めてブログを書いてみて、とても時間がかかってしまいましたが、意外と楽しいですね。

 

今回書いた事は、これからの目標という感じなので、少しずつ達成していきたいです!

まずは、ブログを書く事に慣れる!》を目標に頑張っていこうと思います。